2018年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
- トピックス (5)
- むつごろう便 (178)
- 27号(2015年9月) (7)
- 26号(2015年8月) (7)
- 25号(2015年6月) (7)
- 24号(2015年5月) (6)
- 23号(2015年4月) (7)
- 22号(2015年3月) (5)
- 21号(2015年2月) (7)
- 20号(2015年1月) (7)
- 19号(2014年12月) (7)
- 18号(2014年11月) (8)
- 17号(2014年10月) (6)
- 16号(2014年9月) (6)
- 15号(2014年8月) (7)
- 14号(2014年6月) (6)
- 13号(2014年5月) (3)
- 12号(2014年4月) (6)
- 11号(2014年3月) (6)
- 10号(2014年2月) (3)
- 9号(2014年1月) (5)
- 8号(2013年12月) (5)
- 7号(2013年11月) (7)
- 6号(2013年10月) (4)
- 5号(2013年9月) (3)
- 4号(2013年8月) (3)
- 3号(2013年7月) (5)
- 2号(2013年6月) (4)
- 1号(2013年5月) (3)
九州ダルクのサイトはこちら!
メタ情報
「つよぽん」タグアーカイブ
【むつごろう便27号】薬物依存症のつよぽん
こんにちは依存症のつよぽんです。 暑い日が続いていますが、皆様は夏風邪などひかずに元気で過ごしていますか? 今月は暑い日が多い事も有り、川に行く機会が多かった事を書かせてもらいます。今までは川と言えば、お手水の滝が定番み … 続きを読む
【むつごろう便26号】薬物依存症のつよぽん
こんにちは、依存症のつよぽんです。やっと梅雨も明けたかと思うと今度はうなだれる位に暑い日が続き、もうすでに夏バテ気味になっていますが、皆様は如何お過ごしですか?さて、今回はここ1か月を振り返っての事を書かせてもらいます。 … 続きを読む
【むつごろう便25号】薬物依存症のつよぽん
こんにちは依存症のつよぽんです。梅雨に入り、雨の日が続いていますが、もうそろそろ晴れて欲しいですよね。 なんせ洗濯物は乾きにくいし、ジメジメして息苦しいし、本当に嫌な日が続きます。そんな中、私は生まれたのです。子供の時は … 続きを読む
【むつごろう便23号】薬物依存症のつよぽん
こんにちは依存症の つよぽんです。もうさくらも散り、大分暖かくなってきましたが、皆様はいかがおすごしですか。 最近はミーティングに向かう道のりも、気候のお陰も有り、大分楽になりました。また、最近は仲間のおかげで、毎日、自 … 続きを読む
【むつごろう便22号】薬物依存症のつよぽん
こんにちは依存症のつよぽんです。 2月18日から4泊5日で、北海道に研修に行かせてもらいました。 去年の6月にも北海道には行かせてもらって、北海道がとても綺麗で美味しい食べ物もあり、良い所だとは解っているのですが、冬の北 … 続きを読む
【むつごろう便21号】薬物依存症のつよぽん
こんにちは、依存症のつよぽんです。皆様、まだまだ寒い日が続きますが風邪などひいていませんか? 私は今年の目標を{健康な身体を作る}と決めて、去年の12月から周3回は筋トレを始めました。何故それをテーマにしたかと言うと、今 … 続きを読む
【むつごろう便20号】薬物依存症のつよぽん
依存症のつよぽんです。皆様、新年あけましておめでとうございます。無事に新しい年を迎える事ができました。これも、色々な人に支えてもらったおかげです。 私は今年の目標を、「健康な身体を作る」をかかげました。今までクスリを使う … 続きを読む
【むつごろう便19号】薬物依存症のつよぽん
こんにちは依存症のつよぽんです。最近は大分、寒さが堪えますし、インフルエンザも流行っていますが、皆様は大丈夫ですか? 今回は、施設でやっている「プログラム」をテーマにニュースレターを書かせてもらいます。 佐賀DARCでは … 続きを読む
【むつごろう便18号】薬物依存症のつよぽん
こんにちは、依存症のつよぽんです。最近はだいぶ過ごしやすくなりましたが、皆さんは如何がお過ごしですか? 今回は施設の中で受けさせてもらっているプログラムについて書かせてもらいます。 振り返ると去年の今頃が一番苦しく … 続きを読む
【むつごろう便17号】薬物依存症のつよぽん
こんにちは。 依存症のつよぽんです。最近は大分涼しくて過ごしやすくなりましたが、皆様はいかがお過ごしですか? 私は早11か月を迎えますが、相変らず頭の中を忙しくしている自分がいる事に気が付いて、何でいつも忙しくしているの … 続きを読む