2019年12月 日 月 火 水 木 金 土 « 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
- トピックス (5)
- むつごろう便 (178)
- 27号(2015年9月) (7)
- 26号(2015年8月) (7)
- 25号(2015年6月) (7)
- 24号(2015年5月) (6)
- 23号(2015年4月) (7)
- 22号(2015年3月) (5)
- 21号(2015年2月) (7)
- 20号(2015年1月) (7)
- 19号(2014年12月) (7)
- 18号(2014年11月) (8)
- 17号(2014年10月) (6)
- 16号(2014年9月) (6)
- 15号(2014年8月) (7)
- 14号(2014年6月) (6)
- 13号(2014年5月) (3)
- 12号(2014年4月) (6)
- 11号(2014年3月) (6)
- 10号(2014年2月) (3)
- 9号(2014年1月) (5)
- 8号(2013年12月) (5)
- 7号(2013年11月) (7)
- 6号(2013年10月) (4)
- 5号(2013年9月) (3)
- 4号(2013年8月) (3)
- 3号(2013年7月) (5)
- 2号(2013年6月) (4)
- 1号(2013年5月) (3)
九州ダルクのサイトはこちら!
メタ情報
「7号(2013年11月)」カテゴリーアーカイブ
【むつごろう便7号】佐賀ダルクを支援する会 家族
皆さん、こんにちは。 私は、薬物依存症の子を持つ親です。 今朝、海岸沿いをいつものように愛犬と散歩をしながら、秋景色を満喫してきました。とても平安で幸せな気分です。 思い起こせば、突然の発覚でした。今から11 … 続きを読む
【むつごろう便7号】バルーンフェスタへ、仲間と
車も大渋滞で動かず、ものすごい人出に、人ごみが苦手な仲間は無口になり、テンション下がり気味でしたが、佐賀少年刑務所の中からしか見たことがないというバルーンを外でもう一度見てもらいたくて来てみました。 150機参加して … 続きを読む
【むつごろう便7号】刑務所からの手紙
佐賀ダルクには、面会に行った拘置所の方や裁判で関わった方の刑務所からの手紙が多数届き、手紙のやり取りをしながら回復を目指しています。 佐賀ダルクでは、佐賀少年刑務所へ毎月2回、薬物離脱指導教育としてメッセージも運 … 続きを読む
【むつごろう便7号】薬物依存症のM
こんにちはアディクトのMです。 DARCにつながって5か月がすぎました(DARCにつながり、1か月が経とうとするころに施設を飛び出して家に帰り、ガスを使いスリップしたので、クリーンは4か月です)。 僕は色々な薬物を … 続きを読む
【むつごろう便7号】薬物依存症のまこちゃん
みなさんこんにちは。依存症のまこです。佐賀新聞の取材を受けてからも一度、施設を飛び出してしまいました。 この時も事態は深刻だったように思いますが、結局、薬は使えませんでした……。ですがこの機を境に、僕は薬物抜きの人生 … 続きを読む
【むつごろう便7号】支援のお願い 佐賀DARC代表・松尾周
佐賀ダルクに新しい仲間が、海を越えて沖縄からやってきました。私自身はじめての入寮は沖縄の施設でした。海を隔て離れているだけで地元がこんなにも遠く感じるのかと、着いたすぐから「帰りたい」と辛く寂しかったのを覚えています。 … 続きを読む
【むつごろう便7号】11月の活動予定
6日 佐賀少年刑務所指導 16日 佐賀DARCセミナー「女性の依存問題」 20日 鳥栖市青少年市民会議 22日 唐津青翔高校講演